マールブランシュ☆茶の菓・京都の桜☆トロッコ列車・ロハス ミーツ明石 [京都日帰り旅行(H29,4月)]
4月11日に両親と主人と4人で 京都へお花見に行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
いつものようにお出かけのスポンサーは両親なので(笑) 電車ではなく新幹線でGO![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
7時20分西明石発の こだまに乗りました![[新幹線]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/32.gif)
![[新幹線]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/32.gif)
新大阪で "のぞみ" に乗り換えました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
京都駅の新幹線の構内にあった【マールブランシュ】![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
こちらは3月に主人が買ってきてくれた "お濃茶ラングドシャ 茶の菓" で~
春の限定デザインのほうをチョイスして買ってきてくれました![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
ちょうど食べたいな~と思うタイミングで買って来てくれる大好きなお菓子の1つなんです![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
甘くもあり苦くもあるお茶とホワイトチョコレートの甘味がベストマッチですので オススメの京都のお土産で~す![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
同じ構内には 桜の開花情報も貼ってあったのですが~私達の目的地は ちょうど満開![[桜]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/237.gif)
![[桜]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/237.gif)
期待が膨らみます![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
主人が予約しておいてくれたのが【京都定期観光バス】の "トロッコ列車と保津川下り~天龍寺と嵐山散策~"![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
お値段9800円のコースに参加しましたよ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
こちらで手続きをします![[手(パー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
![[手(パー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
パンフレットと目印になるシールのワッペンを受け取って 指定された席に座ります![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
この日の工程は~~~
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
・・・と なっていました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
まずはトロッコ列車に乗り込む近くでバスを降りたのですが いきなりの満開の桜にテンションアッーーープ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
5分近く歩いて "トロッコ嵯峨駅" に着きました![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
次の記事から トロッコ列車etc のご紹介をしたいと思っています![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
先月28日に岡山県の友人が お家に泊まりに来てくれました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
その3日前にフラワーアレンジをして お出迎えの準備を![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
28日は姫路駅で待ち合わせをして ランチやお茶をして~姫路城を眺めたりして![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
こちらは イーグレ姫路の屋上からの姫路城です![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
そして 〇〇年以上ぶりに(笑) 母校に行って 用務員さんや当時の職員のかたに校内を案内していただきました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
青春時代の事を沢山思い出して とても懐かしかったです![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
さて29日から明石公園の芝生広場で始まりました【ロハス・ミーツ明石】![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/151.gif)
初日に かよちゃんと一緒に行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
雑貨のブースで販売されている商品が可愛くて楽しくて![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
途中で玉子焼きを食べに行きましたが べったり2時間ウロウロ(笑)
色んな発見もあって 趣味の創作意欲もモクモク湧いてきましたよ![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/145.gif)
5月4日まで開催されていますので ご興味のあるかたは足をお運びくださいねっ![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
良い花見バスツアーになりそうな予感。
続きが楽しみです。
母校で案内なんて公立高校だからないだろうなぁ。
by こんちゃん (2017-05-02 08:22)
トロッコ列車に保津川下り!大人気コースですね!
いいなぁ(^^)
by かさこ (2017-05-02 10:49)
こんにちは!
皆さん、おそろいでお花見良かったですね。
しかも京都なんて。
by Take-Zee (2017-05-02 12:57)
このラングドシャは京都に行ったときに買いました!
結構いい値段しますね(^^)
by ma2ma2 (2017-05-02 18:24)
"お濃茶ラングドシャ 茶の菓" は、わざわざ、京都の高島屋まで買いに行きました。
by ヨッシーパパ (2017-05-02 19:07)
いいですね。。スポンサー付き(^0^)
トロッコ・・・見られるか?と思ったら次回なんですね。。
楽しみにしてます。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-05-02 20:38)
京都にお花見ですか。
人が多かったんじゃないですか?
続編楽しみにしてます。
トロッコ列車は周辺が綺麗な桜だったかな?
微かな記憶しかありません。
by ひろし (2017-05-03 10:28)
トロッコ列車に保津川下り~♪
素敵だわ~(^^)
私も行ってみたい所の1つです♪
いつかは…行くと思いますので次の記事も参考にさせていただきます♪
姫路城は綺麗なお城ですよね!
また行ってみたいな~♪
京都の御菓子チェックしときます!
職場でいく方がいるので頼も~う♪
by kazumin (2017-05-03 22:39)
マールブランシュ、美味しいですよね〜(o^^o)
by まゆみっふぃ (2017-05-04 20:08)
スポンサー付きの旅行はありがたいですね(笑)
桜のシーズンもばっちりできれいでしたでしょうね~(^◇^)
フラワーアレンジメント、とってもおしゃれ。素敵です。
母校を訪れたりするのもいいですね♪
by isoshijimi (2017-05-05 09:38)
☆ご訪問くださいました皆さま♡ "関西食べ歩き" をクリックして応援してくださった皆さま♡ ありがとうございました!
☆こんちゃん:いつもご訪問ありがとうございます!そして次の記事に期待してくださって嬉しいです♪
確かに私立ならではなのでしょうね(#^.^#)
☆かさこさん:やっと行けました~!なかなか日程やお天気がイマイチで延び延びになっていたんです(^.^)/
☆Take-Zeeさん:ありがとうございます!両親が体力的に大丈夫か心配でしたが まだまだ元気でいてくれてありがたいです♪
☆ma2ma2さん:ですね~でも大好きなんです♡
☆ヨッシーパパさん:おぉぉぉぉ~!でも わかります!!わざわざ買いに行くくらい美味しいんですもの♡
☆なんだかなぁ~!! 横 濱男さん:次の記事を楽しみにしてくださって ありがとうございます!
お出かけの度に スポンサーに甘えっぱなしです(#^.^#)
☆ひろしさん:次の記事も楽しみにしておいてくださってありがとうございます♪
確かに人は多かったです~敢えて新幹線で行ったので良かったものの 電車だと立ちっぱなしで疲れたかも。。。
京都も やはり多くの人で賑わっていました~バスも満席だったんですよ!嵐山でも人の多さで迷子になりそうでした(>_<)
桜の綺麗な季節に ひろしさんもトロッコ列車に乗車されたのですね!窓ギリギリにまで桜の枝が延びている所もあって 圧巻でした!
☆kazuminさん:kazuminさんのブログに同じ場所がアップされる日も間近かも!?
私達4人の意見ですが~桜や紅葉もいいけど~肌寒かったりするので "トロッコ列車&保津川下り" をするなら5月の新緑の頃が一番いいように思います・:*:・(〃^∪^〃)・* .:・。
今度姫路城へ旅される頃には 白さが もぅ少し落ち着いているかもしれませんね(笑)
京都の "お濃茶ラングドシャ 茶の菓" は きっと気に入ってもらえると思います♡
☆まゆみっふぃさん:ね~~~ ♡
☆isoshijimiさん:ほんと毎回ありがたいです♪ 桜の開花情報を毎日のように主人がチェックしていてくれて~私も満開予報がずれ込んだらハラハラしたものですが・・・なんと予め予約していた主人のお休みの日にピッタリ満開になってくれてラッキーでした!でもこのバス旅行は 当日の朝8時までならキャンセル料が無料のツアーなのです~だから満開に合わせて皆さん予約とキャンセルを繰り返しされているようですよ(^_-)-☆
by まき (2017-06-04 22:33)